南アフリカ

サイトvivasouthafrica.comの「viva」の意味・由来は?

アザラシくん
アザラシくん
このサイトのURLにある“viva”ってどう言う意味?

Saoriです(@saori_chris_)。

ブログ立ち上げの時に決めた、サイトのドメイン(URL)。

パッと思いついたのが”Viva South Africa”でした。

今回はサイトの紹介もかねて、「Viva (ビバ)」の意味や由来についてサクッと解説したいと思います。

Vivaはスペイン語やイタリア語で「万歳!」

Vivaとは

…万歳!(Long live…!)   weblioより引用

Vivaはスペイン語やイタリア語で「万歳!」という意味になります。

直訳では「生きる」や「生命」といった意味があります。

Vivaが使われるケース

Viva la Vida (Coldplay)

2008年にColdplay(コールドプレイ)がリリースした曲「Viva la Vida」

スペイン語ですが、英語に訳すと“Live the life” という意味になります。

歌詞からはイエス・キリスト、ルイ16世、フランス革命などが連想されます。

人生には良い時もあれば、大変な時もある(栄枯盛衰)。

そんなメッセージが読み取れる曲です。

created by Rinker
Emi U.k.
¥1,374
(2025/07/14 14:24:16時点 Amazon調べ-詳細)

日本でもvivaは使われている?

平成生まれの私。

「ビバ青春!」や「ビバ東京!」などの言葉を聞いたこともありましたが、今ではほとんど使われていない気がします(年代の違い?)。

サイトにvivaを入れた経緯

「南アフリカ」がこのブロクのテーマ。南アフリカでの留学生活、南アフリカ人の彼との国際恋愛などについて書いていきたいと思っています。

ブログを通して南アフリカの良さを伝えたいと思っていて、「Viva South Africa = 南アフリカ万歳!」がそういったポジティブさを表現してくれるかなと思っています。

また、「私はここで生きていくんだ!」という日本を飛び出してきた自分の決意も込めたくて、“viva”(生きる)を選びました。

Saori
Saori
とは言いつつ、URLを気にしているのは本人だけだと思いますが
アザラシくん
アザラシくん
そうかもね…笑

おわりに

以上、サイトのURLにも入っている、「Viva」の意味・由来についてサクッと書きました!

Viva: 「〜万歳!」 (スペイン語 / イタリア語)

これからも南アフリカで得た情報をブログで発信したいと思っています!

[在住者が語る]ケープタウン旅行で絶対に外せない、おすすめ観光スポット10選!南アフリカ ケープタウンには観光地がいっぱい!むしろ沢山ありすぎて、どこから攻略すればいいのかと迷ってしまうことも。。。 今回はケ...
[体験談]南アフリカの大学に合格するまでの道のりSaoriです(@saori_chris_)。 今やグローバルな社会。海外留学を考えている人も多いかと思います。 しかし、い...
Saori
Saori
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です